2012年10月29日
今年のippo展について皆様へ。。
今年もいつもの季節になりました。
毎年夏になると、準備のことで頭がいっぱいになり
あっという間に当日を迎える。。という感じで準備
してきたippo展。。。
7年間開催してきたippo展ですが、今年は開催
しないことになりました。
みんな7年間の間に、子供ができたり、仕事が忙しく
なったりと忙しい毎日を送るようになりました。
特にこの時期は、色々な行事や仕事が忙しくなる時期
で、毎年何とか開催していましたが、今年は残念です
がこのような決定になりました。
楽しみにしてくださっていた皆様には、大変申し訳なく
思います。ごめんなさい。
また、いつかできるようになれば・・・なんて思ったり
もしますが^^
今まで7年間ありがとうございました!
そして、沢山の沢山の出会いに感謝します。
See you again!
■ippo展スタッフより■

毎年夏になると、準備のことで頭がいっぱいになり
あっという間に当日を迎える。。という感じで準備
してきたippo展。。。
7年間開催してきたippo展ですが、今年は開催
しないことになりました。
みんな7年間の間に、子供ができたり、仕事が忙しく
なったりと忙しい毎日を送るようになりました。
特にこの時期は、色々な行事や仕事が忙しくなる時期
で、毎年何とか開催していましたが、今年は残念です
がこのような決定になりました。
楽しみにしてくださっていた皆様には、大変申し訳なく
思います。ごめんなさい。
また、いつかできるようになれば・・・なんて思ったり
もしますが^^
今まで7年間ありがとうございました!
そして、沢山の沢山の出会いに感謝します。
See you again!
■ippo展スタッフより■
2011年11月23日
ippo展2011無事に終了しました!
ippo展2011、無事に終了しました!
当日は、ippo展としては久しぶりの雨^^;
今年は、皆さん来てくださらないかも。。と心配しながら
会場へ着くと。。。
沢山の行列ができていました。
雨だし、寒いし、それなのにこんなに朝早くから並んでくださって
本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
毎年来てくださる方、赤ちゃん連れの方、はじめて来てくださった方、
レジでもお待たせしてしまい、大変ご迷惑をおかけしたことと思います。
皆さんのご協力のおかげで、今年もなんとか無事に開催できました。
感謝しております。
今年も、沢山のかたにお会いできて大変嬉しかったデス^^
来年も、このような感じで開催できればいいなと思っています。
最後になりましたが、会場をお貸しくださった福岡地所 大分支店様、
フライヤーを置いてくださったお店の方々、スペシャルサンクスで参加
してくださった皆様、ありがとうございました!
そしてそして、メンバーの皆さんお疲れさま!
また来年のippo展、お楽しみに^^
ビオターブルさんのお弁当おいしかった♪
2011年11月17日
la paume 手づくりじゃむ
手づくりじゃむとまーまれーどのla paume (ラ・ポーム) です。
熊本県産の野菜や果物に国産のお砂糖を加え、
ジャムやマーマレードを手づくりしています。
できるだけ『そのものの味』を壊さないように
シンプルに仕上げるよう心がけています。
今回、お届けするのは
* イチゴジャム
* ブルーベリージャム
* ベリージャム(イチゴ&ブルーベリー)
* リンゴジャム
* イチジクジャム
の5種類です。
どうぞよろしくお願いいたします。
2011年11月17日
shizuku de aube
夕方、搬入をすませてきました。
他の方の作品にいち早く会えるのがイベント参加者の特権。
欲しいものだらけです~。ディスプレイも、毎回素敵。
どうか雨が降りませんように!!!
ちなみに、私は、奥の窓際です。
今年は、なぜか、ぎゅうぎゅう詰めのディスプレイとなってしまいました。
似た感じのものは、別にトレイに用意しておくので、
見たい方は、遠慮なく声をかけてくださいね。
では、最後の作品紹介。

優しいアイボリーの革のお花に、きりっと黒を効かせた大人カワイイブローチ。

くるっとしずく型にまるめた極小淡水パールがポイントのフープピアス。
人気のフープピアスは、いろいろなタイプをそろえています。
14KGFを使用しているので、いつまでも変色せずに綺麗です。
フープピアスは、フープが直接耳の穴を通るので、普通のメッキだと変色しやすいのです。
夕方から、のどが痛くなり、頭痛がしてきました。
どうやら風邪を引きかけているらしいです。(泣)
液体風邪薬とプラセンタドリンク飲んで、早く寝ます。
明日は、きっと、やつれていますが、頑張ります。
では、皆様のお越しをお待ちしていま~す。
他の方の作品にいち早く会えるのがイベント参加者の特権。
欲しいものだらけです~。ディスプレイも、毎回素敵。
どうか雨が降りませんように!!!
ちなみに、私は、奥の窓際です。
今年は、なぜか、ぎゅうぎゅう詰めのディスプレイとなってしまいました。
似た感じのものは、別にトレイに用意しておくので、
見たい方は、遠慮なく声をかけてくださいね。
では、最後の作品紹介。
優しいアイボリーの革のお花に、きりっと黒を効かせた大人カワイイブローチ。
くるっとしずく型にまるめた極小淡水パールがポイントのフープピアス。
人気のフープピアスは、いろいろなタイプをそろえています。
14KGFを使用しているので、いつまでも変色せずに綺麗です。
フープピアスは、フープが直接耳の穴を通るので、普通のメッキだと変色しやすいのです。
夕方から、のどが痛くなり、頭痛がしてきました。
どうやら風邪を引きかけているらしいです。(泣)
液体風邪薬とプラセンタドリンク飲んで、早く寝ます。
明日は、きっと、やつれていますが、頑張ります。
では、皆様のお越しをお待ちしていま~す。
Posted by ippo-ten at
20:26
2011年11月17日
蜜蝋アレンジやお花&グリーン。。
kotonohaのhacoちゃんお手製の蜜蝋キャンドル入りのアレンジ。。
少しだけご用意しています。。
あと、小さい物中心ですがアレンジもいろいろ。。
グリーンもいろいろ^^
普通のビオラとは色が違うのです。。
神戸ビオラ。。微妙な色合いが好きで自宅にも植えています★
数はあまりありませんが、見てやってくださいね^^
ではでは、明日おまちしています!!
cokia marble
ako
Posted by ippo-ten at
17:43
│cokia marble
2011年11月17日
ippo展当日の詳細について。。。
ippo展、いよいよ明日となりました。
先ほど、搬入してきました^^
まだまだ明日商品は半分くらい入る予定です!
当日18日(金)の会場・駐車場・整理券についての詳細をお知らせします。
ippo展~2011~
日時 2011年11月18日(金曜日)
10時半~16時まで
場所 大分市公園通り3-1-2
パークプレイス大分公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)

会場はこちらのプレゼンテーションルームです。駐車場はPの部分と、
他に空き地を駐車場として使わせて頂けることになっておりますので、
ippo展スタッフにお尋ね下さい!
さて、駐車場にお車を停めて頂いたら

↓
白い建物の右側から奥へお進み下さい。

↓
セントラルパークと言う美しい公園が広がっています。

↓
こちらの白い建物の左側の方が会場となのます。

↓
コチラがippo展の入場口となります。
(整理券はコチラの前でお配りしますので、順番に並んでお待ち下さいませ。)

*****************************************************************************************
整理券について
・9時より整理券を配布致します。それ以前にお並び下さるお客様は、恐れ入り
ますが 早い順に並んでお待ち頂きます様お願い申し上げます。
・入場については10時半より、人数を制限してご案内させて頂きます。
状況をみながらのご案内になりますので、はっきりした待ち時間などに
ついては お答え出来かねます。
順番がきてご案内させて頂く時に、列に並んでいらっしゃらない場合は、
次の番号の方を先にご案内させて頂きます。ご了承下さいませ。
駐車場について
・会場近隣の美容室やSHOPの駐車場にはお停めにならないようお願いします。
・上記、Pの部分がいっぱいになった場合は、3-1-10の空き地を使わせて頂く
ことに なっております。 外におりますippo展スタッフまでお尋ね下さい。
当日は皆で気持ちのいいイベントにしたいと思っております。
スタッフも一同がんばりますので、皆様のご協力もよろしくお願いします。
最後になりますが、例年通りエコバッグ持参で来てくださると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
明日のippo展、お天気が少し心配ですが沢山の皆さんにお会いできるのを
楽しみにしています★
今夜もまだまだ、ブログのアップがあると思います★
よろしくお願いします!!
先ほど、搬入してきました^^
まだまだ明日商品は半分くらい入る予定です!
当日18日(金)の会場・駐車場・整理券についての詳細をお知らせします。
ippo展~2011~
日時 2011年11月18日(金曜日)
10時半~16時まで
場所 大分市公園通り3-1-2
パークプレイス大分公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)

会場はこちらのプレゼンテーションルームです。駐車場はPの部分と、
他に空き地を駐車場として使わせて頂けることになっておりますので、
ippo展スタッフにお尋ね下さい!
さて、駐車場にお車を停めて頂いたら

↓
白い建物の右側から奥へお進み下さい。

↓
セントラルパークと言う美しい公園が広がっています。

↓
こちらの白い建物の左側の方が会場となのます。

↓
コチラがippo展の入場口となります。
(整理券はコチラの前でお配りしますので、順番に並んでお待ち下さいませ。)

*****************************************************************************************
整理券について
・9時より整理券を配布致します。それ以前にお並び下さるお客様は、恐れ入り
ますが 早い順に並んでお待ち頂きます様お願い申し上げます。
・入場については10時半より、人数を制限してご案内させて頂きます。
状況をみながらのご案内になりますので、はっきりした待ち時間などに
ついては お答え出来かねます。
順番がきてご案内させて頂く時に、列に並んでいらっしゃらない場合は、
次の番号の方を先にご案内させて頂きます。ご了承下さいませ。
駐車場について
・会場近隣の美容室やSHOPの駐車場にはお停めにならないようお願いします。
・上記、Pの部分がいっぱいになった場合は、3-1-10の空き地を使わせて頂く
ことに なっております。 外におりますippo展スタッフまでお尋ね下さい。
当日は皆で気持ちのいいイベントにしたいと思っております。
スタッフも一同がんばりますので、皆様のご協力もよろしくお願いします。
最後になりますが、例年通りエコバッグ持参で来てくださると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
明日のippo展、お天気が少し心配ですが沢山の皆さんにお会いできるのを
楽しみにしています★
今夜もまだまだ、ブログのアップがあると思います★
よろしくお願いします!!
2011年11月17日
菓子工房 KINOMOTO
別府市 竹の内の 住宅街の 一角にある店舗で
お菓子の 製造と 販売を している 菓子工房 KINOMOTO さんの
お菓子と ジャムの 販売を します
KINOMOTO さん こだわりの 安心で 安全な 材料で 作られた
美味しい お菓子
やさしくて 幸せな 味が します
お土産にも 是非
Posted by ippo-ten at
14:00
│菓子工房 KINOMOTO
2011年11月17日
2011年11月17日
nino+
古材とくるみの木のコラボです。
小さめの長椅子です。
雑貨を飾ったり、植物を飾ったり、鞄の定位置などに。
お庭に置いて朽ちていく姿もステキです。
重量検査等をしていませんので、
大人の方の椅子としてのご使用はご遠慮下さい。
とても硬いブラックウォールナットを足に、
そして天板は古材です。
ぼろぼろ加減が大好き。
穴が開いていたりします。
nino+ にこ