2012年10月29日
今年のippo展について皆様へ。。
今年もいつもの季節になりました。
毎年夏になると、準備のことで頭がいっぱいになり
あっという間に当日を迎える。。という感じで準備
してきたippo展。。。
7年間開催してきたippo展ですが、今年は開催
しないことになりました。
みんな7年間の間に、子供ができたり、仕事が忙しく
なったりと忙しい毎日を送るようになりました。
特にこの時期は、色々な行事や仕事が忙しくなる時期
で、毎年何とか開催していましたが、今年は残念です
がこのような決定になりました。
楽しみにしてくださっていた皆様には、大変申し訳なく
思います。ごめんなさい。
また、いつかできるようになれば・・・なんて思ったり
もしますが^^
今まで7年間ありがとうございました!
そして、沢山の沢山の出会いに感謝します。
See you again!
■ippo展スタッフより■

毎年夏になると、準備のことで頭がいっぱいになり
あっという間に当日を迎える。。という感じで準備
してきたippo展。。。
7年間開催してきたippo展ですが、今年は開催
しないことになりました。
みんな7年間の間に、子供ができたり、仕事が忙しく
なったりと忙しい毎日を送るようになりました。
特にこの時期は、色々な行事や仕事が忙しくなる時期
で、毎年何とか開催していましたが、今年は残念です
がこのような決定になりました。
楽しみにしてくださっていた皆様には、大変申し訳なく
思います。ごめんなさい。
また、いつかできるようになれば・・・なんて思ったり
もしますが^^
今まで7年間ありがとうございました!
そして、沢山の沢山の出会いに感謝します。
See you again!
■ippo展スタッフより■
2011年11月23日
ippo展2011無事に終了しました!
ippo展2011、無事に終了しました!
当日は、ippo展としては久しぶりの雨^^;
今年は、皆さん来てくださらないかも。。と心配しながら
会場へ着くと。。。
沢山の行列ができていました。
雨だし、寒いし、それなのにこんなに朝早くから並んでくださって
本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
毎年来てくださる方、赤ちゃん連れの方、はじめて来てくださった方、
レジでもお待たせしてしまい、大変ご迷惑をおかけしたことと思います。
皆さんのご協力のおかげで、今年もなんとか無事に開催できました。
感謝しております。
今年も、沢山のかたにお会いできて大変嬉しかったデス^^
来年も、このような感じで開催できればいいなと思っています。
最後になりましたが、会場をお貸しくださった福岡地所 大分支店様、
フライヤーを置いてくださったお店の方々、スペシャルサンクスで参加
してくださった皆様、ありがとうございました!
そしてそして、メンバーの皆さんお疲れさま!
また来年のippo展、お楽しみに^^
ビオターブルさんのお弁当おいしかった♪
2011年11月17日
ippo展当日の詳細について。。。
ippo展、いよいよ明日となりました。
先ほど、搬入してきました^^
まだまだ明日商品は半分くらい入る予定です!
当日18日(金)の会場・駐車場・整理券についての詳細をお知らせします。
ippo展~2011~
日時 2011年11月18日(金曜日)
10時半~16時まで
場所 大分市公園通り3-1-2
パークプレイス大分公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)

会場はこちらのプレゼンテーションルームです。駐車場はPの部分と、
他に空き地を駐車場として使わせて頂けることになっておりますので、
ippo展スタッフにお尋ね下さい!
さて、駐車場にお車を停めて頂いたら

↓
白い建物の右側から奥へお進み下さい。

↓
セントラルパークと言う美しい公園が広がっています。

↓
こちらの白い建物の左側の方が会場となのます。

↓
コチラがippo展の入場口となります。
(整理券はコチラの前でお配りしますので、順番に並んでお待ち下さいませ。)

*****************************************************************************************
整理券について
・9時より整理券を配布致します。それ以前にお並び下さるお客様は、恐れ入り
ますが 早い順に並んでお待ち頂きます様お願い申し上げます。
・入場については10時半より、人数を制限してご案内させて頂きます。
状況をみながらのご案内になりますので、はっきりした待ち時間などに
ついては お答え出来かねます。
順番がきてご案内させて頂く時に、列に並んでいらっしゃらない場合は、
次の番号の方を先にご案内させて頂きます。ご了承下さいませ。
駐車場について
・会場近隣の美容室やSHOPの駐車場にはお停めにならないようお願いします。
・上記、Pの部分がいっぱいになった場合は、3-1-10の空き地を使わせて頂く
ことに なっております。 外におりますippo展スタッフまでお尋ね下さい。
当日は皆で気持ちのいいイベントにしたいと思っております。
スタッフも一同がんばりますので、皆様のご協力もよろしくお願いします。
最後になりますが、例年通りエコバッグ持参で来てくださると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
明日のippo展、お天気が少し心配ですが沢山の皆さんにお会いできるのを
楽しみにしています★
今夜もまだまだ、ブログのアップがあると思います★
よろしくお願いします!!
先ほど、搬入してきました^^
まだまだ明日商品は半分くらい入る予定です!
当日18日(金)の会場・駐車場・整理券についての詳細をお知らせします。
ippo展~2011~
日時 2011年11月18日(金曜日)
10時半~16時まで
場所 大分市公園通り3-1-2
パークプレイス大分公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)

会場はこちらのプレゼンテーションルームです。駐車場はPの部分と、
他に空き地を駐車場として使わせて頂けることになっておりますので、
ippo展スタッフにお尋ね下さい!
さて、駐車場にお車を停めて頂いたら

↓
白い建物の右側から奥へお進み下さい。

↓
セントラルパークと言う美しい公園が広がっています。

↓
こちらの白い建物の左側の方が会場となのます。

↓
コチラがippo展の入場口となります。
(整理券はコチラの前でお配りしますので、順番に並んでお待ち下さいませ。)

*****************************************************************************************
整理券について
・9時より整理券を配布致します。それ以前にお並び下さるお客様は、恐れ入り
ますが 早い順に並んでお待ち頂きます様お願い申し上げます。
・入場については10時半より、人数を制限してご案内させて頂きます。
状況をみながらのご案内になりますので、はっきりした待ち時間などに
ついては お答え出来かねます。
順番がきてご案内させて頂く時に、列に並んでいらっしゃらない場合は、
次の番号の方を先にご案内させて頂きます。ご了承下さいませ。
駐車場について
・会場近隣の美容室やSHOPの駐車場にはお停めにならないようお願いします。
・上記、Pの部分がいっぱいになった場合は、3-1-10の空き地を使わせて頂く
ことに なっております。 外におりますippo展スタッフまでお尋ね下さい。
当日は皆で気持ちのいいイベントにしたいと思っております。
スタッフも一同がんばりますので、皆様のご協力もよろしくお願いします。
最後になりますが、例年通りエコバッグ持参で来てくださると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
明日のippo展、お天気が少し心配ですが沢山の皆さんにお会いできるのを
楽しみにしています★
今夜もまだまだ、ブログのアップがあると思います★
よろしくお願いします!!
2011年11月02日
参加メンバーの詳細です。
もう11月です!!
参加メンバーのお知らせです^^
もう、今月なんですね。。。
今年も皆さんに喜んでいただけますように。。
メンバーでがんばります★
■参加メンバー■
blanc(布小物)
bonheur(パン)
candy drop(大人服・子供服)
cokia marble(フラワーアレンジ)
cona(布小物)
shizuku de aube(アクセサリー)
kotonoha(白樺細工 他)
la paume(手作りジャム)
nino+(木工・フェイクステンドグラス)
puur.puur.(フラワーアレンジ)
*****************************************************
■special thanks■
bio table(お弁当他)
喫茶猫(お菓子など)
菓子工房KINOMOTO(お菓子など)
豆岳珈琲(豆の販売)
Ouef Cafe(紅茶販売など)
sheep(器など)
2010年11月14日
ippo展2010 無事に終了しました。

ippo展2010・・・・・
今年も大変多くの皆様にご来場いただき、無事に開催することが
できました。皆様ほんとうにありがとうございました!
前日の搬入時・・・・ふと去年のこと、今までのippo展のことを思い出し、
『明日も皆さんきてくださるかしら・・』
なんて、少し不安になってみたり。。。
ippo展。。。。。
今年は新メンバーが3人入ってくれて、(しかも強力なメンバー)新鮮
に生まれ変わりました。
だけど、そこには前から居てくれた雰囲気が漂っていました。。


前夜の雨が少しだけ、心配でしたが・・・
ippo展晴れ。。。。
スタッフよりも早く整理券を待ってくださっているお客様。。。
これには毎年のことながらメンバーは胸が熱くなりました。。
今年は6年目の6回目。。
毎年毎年来てくださるお客様。ブログでお話しているお客様。。
皆さんにお会いできてとてもうれしく思いました。
今回も整理券がすごい数になってしまい、多くのお客様をお待たせ
してしまったにもかかわらず、皆さんすごくご協力しくださってとても
気持ちのいいイベントになりました。
いろいろな不手際があったかもしれないのですが、トラブルもなく
お客様には感謝の気持ちでいっぱいです。
最後になりましたが、場所をお貸しくださった大分シティ開発の
皆様、フライヤーを置いてくださったお店の方々本当にありがとう
ございました。
それから、会場にはこれなくても心を込めて作ってくださった
bio tableさま、la paumeさま、豆岳コーヒーさま、Hugcafe hacoさま,
佐藤 崇さま、素敵なものを本当にありがとうございました!
また、一年間みんなで成長して来年皆さんにお会いできることを
メンバー一同楽しみにしています。
今年もご来場ありがとうございました。。。。
また来年・・・・・・
ippo展 スタッフ一同
画像提供nino+
2010年11月11日
2010年11月10日
ippo展の当日の詳細
ippo展、いよいよ明後日となりました。メンバーのみんなも作品作り、準備に頑張っています!
当日12日(金)の会場・駐車場・整理券についての詳細をお知らせします。
ippo展~2010~
日時 2010年11月12日(金曜日)
10時半~16時まで
場所 大分市公園通り3-1-2
パークプレイス大分公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)

会場はこちらのプレゼンテーションルームです。駐車場はPの部分と、
他に空き地を駐車場として使わせて頂けることになっておりますので、
ippo展スタッフにお尋ね下さい!
さて、駐車場にお車を停めて頂いたら

↓
白い建物の右側から奥へお進み下さい。

↓
セントラルパークと言う美しい公園が広がっています。

↓
こちらの白い建物の左側の方が会場となのます。

↓
コチラがippo展の入場口となります。
(整理券はコチラの前でお配りしますので、順番に並んでお待ち下さいませ。)

*****************************************************************************************
整理券について
・9時より整理券を配布致します。それ以前にお並び下さるお客様は、恐れ入り
ますが 早い順に並んでお待ち頂きます様お願い申し上げます。
・入場については10時半より、人数を制限してご案内させて頂きます。
状況をみながらのご案内になりますので、はっきりした待ち時間などに
ついては お答え出来かねます。
順番がきてご案内させて頂く時に、列に並んでいらっしゃらない場合は、
次の番号の方を先にご案内させて頂きます。ご了承下さいませ。
駐車場について
・会場近隣の美容室やSHOPの駐車場にはお停めにならないようお願いします。
・上記、Pの部分がいっぱいになった場合は、その横の空き宅地を使わせて頂く
ことに なっております。 ippo展スタッフまでお尋ね下さい。
当日は皆で気持ちのいいイベントにしたいと思っております。
スタッフも一同がんばりますので、皆様のご協力もよろしくお願いします。
それから、例年通りエコバッグ持参で来てくださると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
当日12日(金)の会場・駐車場・整理券についての詳細をお知らせします。
ippo展~2010~
日時 2010年11月12日(金曜日)
10時半~16時まで
場所 大分市公園通り3-1-2
パークプレイス大分公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)

会場はこちらのプレゼンテーションルームです。駐車場はPの部分と、
他に空き地を駐車場として使わせて頂けることになっておりますので、
ippo展スタッフにお尋ね下さい!
さて、駐車場にお車を停めて頂いたら

↓
白い建物の右側から奥へお進み下さい。

↓
セントラルパークと言う美しい公園が広がっています。

↓
こちらの白い建物の左側の方が会場となのます。

↓
コチラがippo展の入場口となります。
(整理券はコチラの前でお配りしますので、順番に並んでお待ち下さいませ。)

*****************************************************************************************
整理券について
・9時より整理券を配布致します。それ以前にお並び下さるお客様は、恐れ入り
ますが 早い順に並んでお待ち頂きます様お願い申し上げます。
・入場については10時半より、人数を制限してご案内させて頂きます。
状況をみながらのご案内になりますので、はっきりした待ち時間などに
ついては お答え出来かねます。
順番がきてご案内させて頂く時に、列に並んでいらっしゃらない場合は、
次の番号の方を先にご案内させて頂きます。ご了承下さいませ。
駐車場について
・会場近隣の美容室やSHOPの駐車場にはお停めにならないようお願いします。
・上記、Pの部分がいっぱいになった場合は、その横の空き宅地を使わせて頂く
ことに なっております。 ippo展スタッフまでお尋ね下さい。
当日は皆で気持ちのいいイベントにしたいと思っております。
スタッフも一同がんばりますので、皆様のご協力もよろしくお願いします。
それから、例年通りエコバッグ持参で来てくださると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
2010年10月13日
ippo展 2010
日時 2010年11月12日(金)
open 10:30
close 16:00
場所 大分市公園通り3-1-2
公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)
■ippo展 ~2010~メンバー■
blanc (布小物)
bonheur (パン)
candy drop (大人服・子供服)
cokia marble (フラワーアレンジ)
cona (布小物)
kotonoha (蜜ロウキャンドル・白樺小物 他)
nino+ (木工・フェイクステンドグラス)
puur.puur (フラワーアレンジ)
shizuku de aube (アクセサリー)
小鳩書店 (豆本)
special thanks
hug cafe (お菓子)
la paume(手作りジャム)
豆岳珈琲 (豆の販売)
佐藤崇 ~葉々窯~(陶器)
(abc順)
ただいま、交渉しているところもありますので、随時、お知らせしていきますね。
open 10:30
close 16:00
場所 大分市公園通り3-1-2
公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)
■ippo展 ~2010~メンバー■
blanc (布小物)
bonheur (パン)
candy drop (大人服・子供服)
cokia marble (フラワーアレンジ)
cona (布小物)
kotonoha (蜜ロウキャンドル・白樺小物 他)
nino+ (木工・フェイクステンドグラス)
puur.puur (フラワーアレンジ)
shizuku de aube (アクセサリー)
小鳩書店 (豆本)
special thanks
hug cafe (お菓子)
la paume(手作りジャム)
豆岳珈琲 (豆の販売)
佐藤崇 ~葉々窯~(陶器)
(abc順)
ただいま、交渉しているところもありますので、随時、お知らせしていきますね。
2010年10月13日
今年もippo展の季節になりました。
みなさま、今年も少し肌寒くなってきて、そろそろ『ippo展の季節』が
近づいてきました。
毎年、一年に一回。。大切にしてきたこのイベント。。。
今年も、開催の運びとなりました。
新たに加わったメンバーや、6年皆勤のメンバー。。
みんなでそれぞれの世界を表現する商品をお届けできるように、ただ今
がんばっています。
これから、少しづつイベント当日まで紹介しますのでよろしくお願いします。
そして、お楽しみに!
近づいてきました。
毎年、一年に一回。。大切にしてきたこのイベント。。。
今年も、開催の運びとなりました。
新たに加わったメンバーや、6年皆勤のメンバー。。
みんなでそれぞれの世界を表現する商品をお届けできるように、ただ今
がんばっています。
これから、少しづつイベント当日まで紹介しますのでよろしくお願いします。
そして、お楽しみに!