2010年11月14日
ippo展2010 無事に終了しました。

ippo展2010・・・・・
今年も大変多くの皆様にご来場いただき、無事に開催することが
できました。皆様ほんとうにありがとうございました!
前日の搬入時・・・・ふと去年のこと、今までのippo展のことを思い出し、
『明日も皆さんきてくださるかしら・・』
なんて、少し不安になってみたり。。。
ippo展。。。。。
今年は新メンバーが3人入ってくれて、(しかも強力なメンバー)新鮮
に生まれ変わりました。
だけど、そこには前から居てくれた雰囲気が漂っていました。。


前夜の雨が少しだけ、心配でしたが・・・
ippo展晴れ。。。。
スタッフよりも早く整理券を待ってくださっているお客様。。。
これには毎年のことながらメンバーは胸が熱くなりました。。
今年は6年目の6回目。。
毎年毎年来てくださるお客様。ブログでお話しているお客様。。
皆さんにお会いできてとてもうれしく思いました。
今回も整理券がすごい数になってしまい、多くのお客様をお待たせ
してしまったにもかかわらず、皆さんすごくご協力しくださってとても
気持ちのいいイベントになりました。
いろいろな不手際があったかもしれないのですが、トラブルもなく
お客様には感謝の気持ちでいっぱいです。
最後になりましたが、場所をお貸しくださった大分シティ開発の
皆様、フライヤーを置いてくださったお店の方々本当にありがとう
ございました。
それから、会場にはこれなくても心を込めて作ってくださった
bio tableさま、la paumeさま、豆岳コーヒーさま、Hugcafe hacoさま,
佐藤 崇さま、素敵なものを本当にありがとうございました!
また、一年間みんなで成長して来年皆さんにお会いできることを
メンバー一同楽しみにしています。
今年もご来場ありがとうございました。。。。
また来年・・・・・・
ippo展 スタッフ一同
画像提供nino+
2010年11月11日
la paume
キウイじゃむ。
熊本県植木産のキウイを使用。
プチプチの種の食感が楽しいジャムです。
朝食のヨーグルトにいかがですか?
その他、、
りんごのシナモン風味と
りんごとパッションフルーツを
用意しています。
どちらも植木産のりんごです。
どうぞ宜しくお願い致します。
2010年11月11日
2010年11月11日
Hugcafe haco

北九州のHugcafe HACOさんの焼き菓子も到着です。
おいしそう♪
HACOさんのお菓子は、見た目もかわいい。
もちろん、やさしい素材で作られていて、やさしいお味がします。
大分では、なかなか食べられる機会がないので、
ぜひご賞味下さいませ。
おみやげにも^^
おいしそう♪
HACOさんのお菓子は、見た目もかわいい。
もちろん、やさしい素材で作られていて、やさしいお味がします。
大分では、なかなか食べられる機会がないので、
ぜひご賞味下さいませ。
おみやげにも^^
Posted by ippo-ten at
19:37
│Hugcafe haco
2010年11月11日
2010年11月11日
豆岳珈琲

毎年、ご好評いただいてる豆岳珈琲さんのコーヒーも到着しました。
うちの家は、コーヒーのいい香りでいっぱい。
あったかい飲み物のおいしい季節です。
ぜひ、飲んでみて下さいね。
ippo展では、そのままでもミルクでもおいしい豆岳ブレンドをご用意しています。
うちの家は、コーヒーのいい香りでいっぱい。
あったかい飲み物のおいしい季節です。
ぜひ、飲んでみて下さいね。
ippo展では、そのままでもミルクでもおいしい豆岳ブレンドをご用意しています。
2010年11月11日
shizuku de aube です
シンプルシックなものから、ちょっと個性的なアクセサリーまで、幅広くつくっています。
ぜひ、いろいろと手にとって実際に試着してみてくださいね。会場でお客様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています。


植物モチーフが大好きなので、葉っぱ付きのアクセサリーが多いです。


上質の素材にこだわっています。


使いやすいネックレスも多数あります。
写真には載せていませんが、カラフルなもの、大ぶりなものなどもご用意しています。
ぜひ、いろいろと手にとって実際に試着してみてくださいね。会場でお客様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています。
植物モチーフが大好きなので、葉っぱ付きのアクセサリーが多いです。
上質の素材にこだわっています。
使いやすいネックレスも多数あります。
写真には載せていませんが、カラフルなもの、大ぶりなものなどもご用意しています。
Posted by ippo-ten at
14:30
│shizuku de aube
2010年11月11日
cokia marble(mm)
我が家のCDラック。。夫の手作りで、うちに来てくれた
友達に好評^^
そこで、小さめサイズのを夫が作りました。。
テレビの横に置いたり、机にも置けます。
色は、2色です。。
斜めにCDを入れられるので、取り出しやすいし入れやすい。。
と、いろいろ考えて設計しています。。
DVDも入れられるのがうれしいです☆
Posted by ippo-ten at
08:28
│cokia marble
2010年11月10日
kotonoha
いよいよ ippo展 も 明後日 になりました
どきどき ちょっと 緊張しています
白樺 を 編んだ オーナメント です
小さいものや 大きめのもの
編み方も 色々変えて 作っています
ツリーや ドアに かけていただくと
冬の お部屋を 暖かく 見せてくれることと思います
小さな 靴 も 編みました
こちらは オーナメント にしてもいいし
ペンダント にしても いい感じ
ippo展 で みなさんと お会いできるのを 楽しみにしております
haco
2010年11月10日
ippo展の当日の詳細
ippo展、いよいよ明後日となりました。メンバーのみんなも作品作り、準備に頑張っています!
当日12日(金)の会場・駐車場・整理券についての詳細をお知らせします。
ippo展~2010~
日時 2010年11月12日(金曜日)
10時半~16時まで
場所 大分市公園通り3-1-2
パークプレイス大分公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)

会場はこちらのプレゼンテーションルームです。駐車場はPの部分と、
他に空き地を駐車場として使わせて頂けることになっておりますので、
ippo展スタッフにお尋ね下さい!
さて、駐車場にお車を停めて頂いたら

↓
白い建物の右側から奥へお進み下さい。

↓
セントラルパークと言う美しい公園が広がっています。

↓
こちらの白い建物の左側の方が会場となのます。

↓
コチラがippo展の入場口となります。
(整理券はコチラの前でお配りしますので、順番に並んでお待ち下さいませ。)

*****************************************************************************************
整理券について
・9時より整理券を配布致します。それ以前にお並び下さるお客様は、恐れ入り
ますが 早い順に並んでお待ち頂きます様お願い申し上げます。
・入場については10時半より、人数を制限してご案内させて頂きます。
状況をみながらのご案内になりますので、はっきりした待ち時間などに
ついては お答え出来かねます。
順番がきてご案内させて頂く時に、列に並んでいらっしゃらない場合は、
次の番号の方を先にご案内させて頂きます。ご了承下さいませ。
駐車場について
・会場近隣の美容室やSHOPの駐車場にはお停めにならないようお願いします。
・上記、Pの部分がいっぱいになった場合は、その横の空き宅地を使わせて頂く
ことに なっております。 ippo展スタッフまでお尋ね下さい。
当日は皆で気持ちのいいイベントにしたいと思っております。
スタッフも一同がんばりますので、皆様のご協力もよろしくお願いします。
それから、例年通りエコバッグ持参で来てくださると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
当日12日(金)の会場・駐車場・整理券についての詳細をお知らせします。
ippo展~2010~
日時 2010年11月12日(金曜日)
10時半~16時まで
場所 大分市公園通り3-1-2
パークプレイス大分公園通りプレゼンテーションルーム内
(公園通りの風花さん横の白い建物)

会場はこちらのプレゼンテーションルームです。駐車場はPの部分と、
他に空き地を駐車場として使わせて頂けることになっておりますので、
ippo展スタッフにお尋ね下さい!
さて、駐車場にお車を停めて頂いたら

↓
白い建物の右側から奥へお進み下さい。

↓
セントラルパークと言う美しい公園が広がっています。

↓
こちらの白い建物の左側の方が会場となのます。

↓
コチラがippo展の入場口となります。
(整理券はコチラの前でお配りしますので、順番に並んでお待ち下さいませ。)

*****************************************************************************************
整理券について
・9時より整理券を配布致します。それ以前にお並び下さるお客様は、恐れ入り
ますが 早い順に並んでお待ち頂きます様お願い申し上げます。
・入場については10時半より、人数を制限してご案内させて頂きます。
状況をみながらのご案内になりますので、はっきりした待ち時間などに
ついては お答え出来かねます。
順番がきてご案内させて頂く時に、列に並んでいらっしゃらない場合は、
次の番号の方を先にご案内させて頂きます。ご了承下さいませ。
駐車場について
・会場近隣の美容室やSHOPの駐車場にはお停めにならないようお願いします。
・上記、Pの部分がいっぱいになった場合は、その横の空き宅地を使わせて頂く
ことに なっております。 ippo展スタッフまでお尋ね下さい。
当日は皆で気持ちのいいイベントにしたいと思っております。
スタッフも一同がんばりますので、皆様のご協力もよろしくお願いします。
それから、例年通りエコバッグ持参で来てくださると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。