2010年11月06日
la paume
初めて参加させていただく
手作りじゃむの店 la paume です。
どうぞよろしくお願いします。
熊本県産の果実やお野菜を主原料とした
ジャムやマーマレード作りをしています。
こちらは阿蘇小国のジャージー牛乳を
使ったバニラミルクジャム。
有機栽培のバニラビーンズと
北海道産のビートグラニュー糖、
鹿児島県産の粗製糖を加えています。
意外と男性のお客様が虜になる
こちらのジャム。。
パンやスコーンはもちろん、
フルーツやアイスにも合います。
パンに塗ってからトーストすると
ジャムの表面がちょっとだけ
キャラメルのようになり、
中まで浸透して違った味わいに。
あなたの好きな食べ方をみつけて下さいね。
2010年11月05日
2010年11月05日
kotonoha
今回から 参加させていただくことになりました
kotonoha こと haco です
どうぞ よろしくお願いします
白樺 や 蜜ろう など
自然の素材を 使って 小ものを 作っています
こちらは 白樺で 編んだ ピンクッションです
中には 羊毛のフェルトを いれています
羊毛は 針を さびにくくするので ピンクッションに 最適です
こちらは ポットマットです
白樺は 長い間 お使いいただく間に
少しずつ 飴色に 色が 変化してきます
この他にも いろいろと 作っていますので
また 紹介しますね
ippo展で みなさんと お会いできるのを 楽しみにしています
haco
2010年11月05日
お弁当
時のきらさんから、新しくなったbio tableさん。
今年もお弁当をお願いできることになりました。
昨年も大好評で、たくさんご予約いただきました。

注:こちらは、昨年のお弁当です。
内容は、多少変わることがあるかもしれませんが、
金額は、今年もひとつ500円です。
ご希望の方は、ご予約も承っておりますので、
こちらまで、メールお願いいたします。
数に限りがございますので、お早めにご予約お願いいたします。
ippoten@yahoo.co.jp
2~3日以内に、注文確定の返信をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
今年もお弁当をお願いできることになりました。
昨年も大好評で、たくさんご予約いただきました。

注:こちらは、昨年のお弁当です。
内容は、多少変わることがあるかもしれませんが、
金額は、今年もひとつ500円です。
ご希望の方は、ご予約も承っておりますので、
こちらまで、メールお願いいたします。
数に限りがございますので、お早めにご予約お願いいたします。
ippoten@yahoo.co.jp
2~3日以内に、注文確定の返信をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2010年11月04日
2010年11月04日
小鳩書店
● 初参加の豆本屋『小鳩書店』です。
日頃は5cm角くらいの小さな本(豆本)を作ったり、豆本の製本教室を開いています。

表紙の布はリバティのタナローンやコーデュロイで。
中は印刷のない紙なので、小さいですが中に写真を貼ったり、メモしたりできます。

豆本教室で使っている『豆アルバム』キットのかんたんバージョンです。
表紙を作る厚紙に両面テープを貼ってあります。
のりとはさみがあれば、おうちで4cm角のアルバムができます。


ピアス、クリップ、輪ゴムなどちっちゃいもの入れに使ってください。
※大きさの比較にペットボトルのふたで作った針刺し(私物)を入れてみました。
ちっちゃいものをいろいろ作ってならべます。
どれもちっちゃいので、お見落としのないように。
どうぞよろしくお願いします。
日頃は5cm角くらいの小さな本(豆本)を作ったり、豆本の製本教室を開いています。

・豆アルバム、豆ノートいろいろ
表紙の布はリバティのタナローンやコーデュロイで。
中は印刷のない紙なので、小さいですが中に写真を貼ったり、メモしたりできます。

・『豆アルバム』のキット
豆本教室で使っている『豆アルバム』キットのかんたんバージョンです。
表紙を作る厚紙に両面テープを貼ってあります。
のりとはさみがあれば、おうちで4cm角のアルバムができます。


・麻の布を貼って作った小箱
ピアス、クリップ、輪ゴムなどちっちゃいもの入れに使ってください。
※大きさの比較にペットボトルのふたで作った針刺し(私物)を入れてみました。
ちっちゃいものをいろいろ作ってならべます。
どれもちっちゃいので、お見落としのないように。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by ippo-ten at
17:00
2010年11月04日
candy drop♪です。
candy drop♪です。
気がつけば、来週ippo展なんですね・・・
今年も、参加させていただきます♪
candy drop♪は一枚一枚、デザインが違うお洋服作りをしています。
(同じものが作れないだけ?!)
お気に入りがあれば嬉しいです。
子供服、大人服、小物やbaby物など・・・
どうぞ、遊びにきてくださいね♪

気がつけば、来週ippo展なんですね・・・
今年も、参加させていただきます♪
candy drop♪は一枚一枚、デザインが違うお洋服作りをしています。
(同じものが作れないだけ?!)
お気に入りがあれば嬉しいです。
子供服、大人服、小物やbaby物など・・・
どうぞ、遊びにきてくださいね♪


Posted by ippo-ten at
12:56
│candy drop♪
2010年11月03日
blanc
オーガニックのフランネルで
ブランケットを作りました。
オーガニックなので赤ちゃんや
お子さんにも安心して
使っていただけます。
とてもやわらかく
肌触りが良いです。
ソファーや車中など
色々と使っていただけます。
2010年11月03日
nino+です。

小さな木のこっぷを作りました。
北欧フィンランドのコップで、白樺の木のコブから
作られる「ククサ」。
プレゼントするとその相手が幸せになると言われているそうです。
デモ、自分用に作ったり買ったりすると、幸せが逃げるという言い伝え。
そんなククサを作ってみようと思いました。

これは国産の桧。
本物のククサではないので、幸せも逃げないし、
自分用でもOK。笑
逆にワタシから皆さんへ幸せを。。。なんて想いを込めて。

革紐やfogの紐をつけたので、首からぶらさげて。
ちょこんとディスプレイしてもかわいいな。
(紐を取ってもいいですね。)
手彫り感は残しました。
首にかけてると、ほのかに桧のニホイがしてとても癒されます。
nino+ にこ